高校時代の友人から「IT企業の人事をしていた方々が就活サポートをしているから、企業側の意見も聞く事が出来て役に立つよ」と紹介をされました。
まず、どのようなスケジュールで就活を進めればいいのか、全体像が掴めず不安に感じていました。また、各業界に対しての知識が不足していたため、志望業界の絞り方に自信が持てませんでした。
友人などから聞く、大手の就活サポートのサービスとは異なり、学生の為になる情報を一人一人に合わせて教えてくれていると感じたため、利用することを決めました。就活の相談をするには、自分をさらけ出す必要があると思います。それが出来なければ、相談内容やいただくアドバイスが表面的なものになってしまうと考えていたからです。正直、直接お会いするまではそれが出来るか不安に思っていましたが、VISIBRUITのアドバイザーの方は初めてお会いした時から話しやすく、親身に相談に乗ってくれました。
【LINE個別就活相談】
LINE上での相談なので、堅苦しい雰囲気ではなく、気軽にいつでも相談することができました。すぐに的確な意見をいただくことができ、心強かったです。
【個別相談】
約1ヶ月に1度のペースで直接お会いし、カウンセリングをしていただきました。いつも真剣に相談に乗っていただいていたので、こちらもふわふわと就活を進めていてはいけないと、自身を奮い立たせることができました。また、カウンセリングで就活の進捗状況を報告することは、自分の考えや、やるべきことの優先順位をまとめる良い機会になりました。
【ES添削】
人事として採用経験のある方に添削をしてもらえるので、ESに余分な情報や、相手に伝わりやすい言葉遣い、分かりやすい文章構成など的確に教えていただくことが出来ました。自信のなかったESを自信を持って提出することができたときは驚きました。
【企業紹介】
本当に良いと思う企業を紹介してくださるので、時間を無駄にすることがありませんでした。まだ業界を絞りきれていない時期に、私が興味を持っていた業界の優良企業をいくつか紹介していただきインターンシップに参加しました。興味があった業界の業務内容を網羅的に知ることができ、志望企業を選定する上で有益な情報を得ることができました。
VISIBRUITのサービスは早くから利用した方が良いです。初めての経験で戸惑うことが多い就活で、時間を無駄にしないためです。就活について無知でも大丈夫です。それを伝えれば、何から始めればいいのか、どうすればいいのか、きちんとサポートしてくれます。ただ、就活において何よりも大切なのは、自身の気持ちです。「自分はどんな人間なのか、なぜ就活をするのか、なぜこの業界なのか、なぜこの会社なのか」を自分で考える事が就活での基礎だと言えます。就活で大きな割合を占める面接も、この考えの成果を伝えれば良いだけです。VISIBRUITの方々は、学生が後悔しない就活ができることを最優先してサポートしてくれます。自分の考えを持った上で、壁にぶつかる部分でサポートをもらえば、必ず良い結果に繋がるはずです。就活を、楽しみながら頑張ってください。