サークルの先輩から教えていただきました。「面談して進路相談してくれたり、ES添削してくれたり、面接練習してくれたり、あとはラインで気軽に質問できたり!人事目線でアドバイスくれるからすごく役に立ったよ!」とLINEで紹介をされました。
就活のスケジュール感、自己分析・業界研究のやり方、ESの書き方など、基本的なことが全く分かりませんでした。また、あがり症だったこともあり、面接を突破して本当に内定が取れるのかとても不安でした。
信頼する先輩から紹介をされたこと、また実際に話を聞いていただいた際も、親身になってアドバイスをくれたからです。他のエージェント会社のように、無理に企業を進めてくることなく、真剣に向き合ってくれたことも理由の一つです。
【個別面談(自己分析カウンセリング)】
就活を始めると同時に耳に入ってきたのが自己分析という単語でしたが、どのようにすればいいのか、そもそも何故必要なのか分からない状態でした。そこで利用したのが個別面談でした。お話をしながら自分の過去の経験を整理することが出来て、とてもためになりました。どうしても1人で考えてしまいがちな時期に話をできる環境があることは貴重だと思います。個別面談の中での話をまとめることで、ESを書くことが出来たり、話すことで面接対策になったり…とてもお世話になりました。
【ES添削】
思ったことを文章に変えるのがとても苦手でした。VISIBRUITのES添削は個別面談を通してまとめて添削と一連の流れがあったのでとても分かりやすかったです。添削もとても丁寧で、文章を書くのが苦手な私にとって、他の目線でアドバイスを頂けるのはとても心強かったです。
私は大学3年の6月頃からVISIBRUITを使い始めました。就活の時にお世話になったどこのサービスよりも真剣に話を聞いてくださって向き合ってくれました。先輩から話を聞いても、実際に自分が就活となると右も左もわからず不安でしたが、ひとつひとつ丁寧に不安を解消できました。先輩から紹介されたとき、行くか迷いましたが本当に行ってよかったなと思います。自分の身に必ずなるので、沢山サービスを利用してほしいです!