大学のバスケサークルの先輩から紹介をされました。「就活の時お世話になり、とても良かったから興味あったら行ってみて」と紹介をされました。
経験も情報も無いので、何が分からないのかさえも分からず、漠然とした不安を抱えていました。また、就職活動という短い期間の中で、自分自身に合う仕事を見つけ出せるかも不安で、VISIBRUITを利用する前はずっと手探り状態でした。
就活の際、誰に頼ったらいいか分からず藁にもすがる思いでした。実際、自己分析カウンセリングをしていただいた際に、私一人で行なっていた自己分析では気づけなかったことに気づくことができ、「私の適性を一緒に見つけてくれるかも」と思ったのが利用のきっかけです。なぜ無料で手厚いサポートを受けられるのか疑問だったのですが、納得のいく理由で安心して利用できました。
【LINE個別就活相談】
服装のことや面接の際に感じたことなど疑問に思ったことをすぐに質問でき、毎回とても丁寧に返信をしていただきました。
【個別面談(自己分析カウンセリング)】
私がヴィジブルートを利用させていただこうと思ったきっかけの1つです。初めて利用させていただいたコンテンツでした。私自身は当たり前のことだと思っていたことでも、それが長所であったり、新しい気づきが沢山ありました。
【個別面接対策】
こちらも何度も利用させていただきました。本番の面接ではフィードバックをいただくことができないので、面接対策でいただくフィードバックは貴重でした。ESを持参し、本番の面接のように様々な角度から質問をしていただきました。
【集団面接対策】
集団面接対策なので他の学生の様子を早いうちから知ることができ、私ももっと頑張ろうと思えるきっかけにもなりました。
【グループディスカッション対策】
リーダーや発表者になった方がいいのか、お題に合わせた話の進め方など、基本から教えていただいたおかげで楽しみながらグループディスカッションの選考を行うことができました。
【ES添削】
ES添削は本当に助かりました。文章をより面接官に伝わりやすく添削してくださることはもちろん、面談を通して私のことを理解してくださっているので、こっちのエピソードの方が長所が伝わるよ!と提案していただきました。おかげでESも負けなしです。
【進路相談】
私は早いうちに内定を獲得したので、第一志望の会社を受ける頃にはほとんど選考がなく、行きたい会社に集中することができました。これも進路相談の際に、今内定を持っている会社と、これから受けようと思っている会社を比較し、自分らしく働ける企業はどちらなのかを、一緒に考えていただけたからだと思います。
私がVISIBRUITを利用し始めたのは3年生の6月頃でした。それからは毎月のように面談をしていただいたり、セミナーに参加したり、疑問に思ったことを沢山LINEで質問したり、フル活用させていただきました。初めての就職活動で、やりたいことも特になく、漠然と不安だけを抱えてのスタートだったので、VISIBRUITの方々の存在は本当に心強かったです。使うか迷われている方は是非一度足を運んで、それから悩んでいただきたいです。VISIBRUITの方々と一緒に就職活動を乗り越えてください!